SSブログ
肥料と堆肥 ブログトップ

米ぬかを肥料にするぞ [肥料と堆肥]

米ぬか肥料に注目してみました。

米ぬかは、ズバリ虫が湧く!

まさにデメリットのかたまりです。

ですが、土に栄養をしっかり与えてくれます。

ふわふわの土になって、美味しい野菜が

育つんです。

ならば、

このメチャメチャ寒い中なら、

虫も湧かないんじゃないか?


image-20130105090319.png

発酵させて使うのがセオリーですが、

今の雪の時期ならそのままでも、

いける?

とりあえず様子を見てみましょう。

玉ねぎが美味しくなる事が

楽しみです。

化学肥料に頼らない様に! [肥料と堆肥]

化学肥料は、速攻性があって、

野菜が育てやすいですが、

連投は、良く無いですね。

土が痩せるから注意ね。


image-20121014131831.png

完熟堆肥で、畑を元気にしましょう。

2-2-3のバランスの取れた堆肥です。

一袋200円です。

畑にも、野菜にも、財布にも

優しい完熟堆肥がいいよね。

苦土石灰の使い方 [肥料と堆肥]

苦土石灰の使い方はいたって簡単!

でも撒きすぎには注意です。

軽く撒く感じでパラパラとがポイントですね。

苦土石灰の効果を知らないといけないので書いておきます。

苦土石灰が必要(酸性に弱い)野菜は次の通りです。


ほうれんそう

タマネギ

枝豆

エンドウ

ネギ

などですね。

一方、苦土石灰は特にいらない(酸性に強い)野菜のときは

絶対に撒かないでください。

じゃがいも

さつまいも

スイカ

かぼちゃ

などです。

覚えておきましょう。

明日は、イモの状態を確認してみます。

時期が遅かったので、あまり期待しないようにします。


元肥仕込み完了 [肥料と堆肥]

完熟堆肥の混ぜ込み完了です。

未熟堆肥の場合は、土を寝かさないといけないですが、

完熟堆肥なら、即効植えることが出来ます!!

いつも写真はiphone 4s を使用していますが、

iphone 5 がいいなぁと思う今日この頃・・・

何するわけでもないですが、

 流れに乗ってほしくなっている次第です。

でも今は、牛蒡ですね。

まだ芽は出ません。。。


苦土石灰散布完了 [肥料と堆肥]

土壌pHの調整を行うために、

雨ざらしの畑の一部を耕しました。

もちろんそこで登場するのが、苦土石灰 ですね。

調整していないと、野菜が上手く育ちませんね。

土壌pHが6.5以上の値になるとマンガン、

鉄などのヨウ素の欠乏症が発生しちゃいますね。

どのような野菜に影響が出るかまでは、調査できていませんが、

土壌pHが6.5以上の値はあまり作物が育たないことは確かです。

後は、土を少し寝かして(時間を置いて)、

完熟堆肥を混ぜ込んで、準備は完了しますが、

いつものお店で完熟堆肥が売り切れと来たものですから、

ちょっと入荷待ちです。

マルチ の準備もOKですから、

後は、芽が出るのを待つのみです。

野菜作りはたのしいですね


石灰窒素を軽く散布しました。 [肥料と堆肥]

ごぼうの後は、線虫類のに気をつけないといけません。

ごぼうの後に、植える野菜は葉物がいいかな?

石灰窒素 を散布して、(撒き過ぎは注意!)耕うん機 で良く耕します。

そうすると、

シアナミドの毒性により、線虫類や雑草の防除効果があるんです。

毒性のあるものは、怖いですが、7~10日くらいでシアナミドは分解されて

アンモニア性チッソに変化し、毒性が無くなって肥効を表してくれます。

植物を植えるのは、来週以降ですね。

窒素の量が多くなりますので、野菜を植えるときは注意してね。

除草効果もあるのは知らなかったです・・・

石灰窒素は上手に使いましょう。


肥料と堆肥 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。